日本赤十字社和歌山医療センター感染症内科部・救急科部/臨床研究センター
久保 健児
最後の具体例として、clinical question(CQ)-2レムデシビルのエビデンスについて、少し詳しくみていきましょう…
全文を読む
KANSEN JOURNAL バックナンバー
臨床医のための診療ガイドライン「COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations」の読み方(2)(2021/04/15)
日本赤十字社和歌山医療センター感染症内科部・救急科部/臨床研究センター
久保 健児
ここまでで、推奨度と効果推定値については分かったとします。では、これらはどのくらい信じてよいのでしょうか? 「そのエビデンス、信じるか信じないかは読み手次第」なのでしょうか? あるいは、…
全文を読む
久保 健児
ここまでで、推奨度と効果推定値については分かったとします。では、これらはどのくらい信じてよいのでしょうか? 「そのエビデンス、信じるか信じないかは読み手次第」なのでしょうか? あるいは、…
全文を読む
臨床医のための診療ガイドライン「COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations」の読み方(1)(2021/04/15)
日本赤十字社和歌山医療センター感染症内科部・救急科部/臨床研究センター
久保 健児
COVID-19が世に現れて1年以上がたちました。COVID-19に関する情報洪水の中で、日本救急医学会・日本集中治療医学会が、診療ガイドライン「COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations」を発行し、不定期でアップデートしているのはご存じでしょうか。この診療ガイドラインは…
全文を読む
久保 健児
COVID-19が世に現れて1年以上がたちました。COVID-19に関する情報洪水の中で、日本救急医学会・日本集中治療医学会が、診療ガイドライン「COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations」を発行し、不定期でアップデートしているのはご存じでしょうか。この診療ガイドラインは…
全文を読む